人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たからものの話 『もぐらとずぼん』

さて水曜日は本の話。

これは私の記憶の中の、本の話です。
昨日読んだ本でさえ、思い出して語ろうとすると筋はごちゃごちゃ、他の本と混じったり、存在しないエピソードが紛れ込んだり、まったく正確ではないことが多いのですけれど、この日記ではあえて、読み直して確認したりせずに、間違っているかもしれないことを書きます。勝手な本の話です。


これもまた、たぶん、みんなが大好きなお話。
もぐらくんが歩いていたらすてきな水色のずぼんが干してあって、ぼくもあんなの欲しい、と思うんです。
で、いろんなところで教えを乞い、助けてもらって、とうとう欲しかったずぼんを作り上げるっていう、お話。
最初にもぐらに手ほどきをしてくれるお花の性格がちょっぴり意地悪で、私の中でどことなく『星の王子さま』のバラと重なるところがあるんですけれど、ほんとにあの花はバラみたいにワガママな性格だったかしら。



子どもの頃、私の着るものは、たいていがおさがりだったんですよ。
それがあるとき、すぐ上の姉と私、おそろいの半ずぼんを買ってもらったんです。
胸当てがついていて、たくさんポケットのある、水色とみどり色のそれを、
私たちは「もぐらのずぼん」と呼んで、それが「もぐらのずぼん」である故に、
ものすごく大好きだった。
そんなにも嬉しかったのは、「おさがりじゃない自分のための服」を
珍しく買ってもらえたからじゃないの?っていう声が
聞こえる気もしないではないけど、そうじゃないですね、
「もぐらのずぼん」だったからです。
もぐらのずぼんは、もぐらが欲しくて欲しくて、
苦労して一から自分で作ったもぐらの宝物なんです。
それを買ってもらって、「もぐらのずぼんが手に入った」と思うなんて、
よく考えると矛盾だが、でも、だから、嬉しかったんですよ、私。
新品だとかおさがりだとか、関係ないです。
っていうのは、買ってもらったずぼんは二色あったのです。
当然水色のずぼんの方が、本物の「もぐらのずぼん」です。
最初、買ってもらったときは小さいほう、つまり私のが、みどり色だったと思うんです。
でも私、姉のが本物で私のは色違いなのは、かまわなかったんです。
何年かすれば、本物が確実に私のものになるからです。
新しいのが今欲しいとは、思っていませんでした。
いや、もしかしたら最初は揉めたかもしれないですけど、
少なくとも現在の私の記憶の中では、
「いずれ確実に私が着ることになるんだから、今は姉の方が本物を着るのが
公正だ」と
考えていました。
姉がみどりで私が水色じゃあ、姉は一度も本物を着られないわけで
それじゃ買ってもらう甲斐がないですもの。

ともかく、わが家ではときどき、お話に出てくるものが
身の回りに実際に現れることがあって
家族がそう呼ぶ、というだけのことなんだけど、それは
特別にすてきなことでした。

「山の暮らし」というものを思い出します。
チーズを電子レンジで溶かして食べるのを、そう言うのです。
パンにのせてもいいし、ただチーズだけでもいいんだと思います。
チーズを電子レンジにかけることは「チーズを『山の暮らし』にする」と言います。
「アルプスの少女ハイジ」です。
単なる溶かしチーズをそんな風に名づけるなんて、
「わが家は素敵だ!」と当時も誇らしく思っていたし、今も楽しく思い出します。

本に出てくるお料理の作り方を書いた本もたくさんあったなあ。
『大草原の小さな家』『メアリー・ポピンズ』『赤毛のアン』……。
図書館でもいろいろ借りて、いろいろ作ったようにおもいます。

でもお料理じゃなくて、服が形になってあらわれたのはもぐらのずぼんだけじゃないかな?
あれを着ている私たちの写真を見ると、特別に嬉しくなったものだし、
今じゃもう、その写真を思い出すだけでハッピーになれます。

胸当てのある半ずぼんが大好きなもので、いつだったか、公演の衣裳で「もぐらのずぼんみたいなのがいい!」と主張したらなかなか通じなかった。
検索上手な女優が、インターネットで調べて「わかりました、クルテクですね」と理解してくれて、今度は私が「クルテク」がわからずごちゃごちゃ。
たからものの話 『もぐらとずぼん』_d0024220_1762622.jpgもぐらくんは、最近、原語の「クルテク」という名前で呼ばれているみたいですね。
私も、たとえばこういうキャラクターは、「クルテク」でもいいです。「クルテク」も好きです。これは木製の鉛筆立てです。以前暮らしていた町の商店街の小さな輸入文具屋さんで買いました。
でも、ずぼんはやっぱりもぐらのずぼんだ。「クルテクのずぼん」じゃないぞ。
うさこちゃんも、キャラクターとしてはミッフィーというけど、心の中ではあのこの本名はうさこちゃんだと思っています。「本名は」なんて言い方がちゃんちゃらおかしいのは承知の上でね。
by atohchie | 2010-10-06 11:55 | 水曜日は本の話


阿藤智恵の「気分は缶詰」日記/劇作家・演出家・翻訳家(執筆中は自主的に「缶詰」になります)=阿藤智恵の日記です。


by atohchie

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

タグ

(104)
(19)
(11)
(11)
(5)
(1)

カテゴリ

ごはん/おちゃ/おかし
はな/みどり/そら
きもち/ココロ/げんき
ひと/たび/であい
みる/きく
ごちゃごちゃ亭(お客さま)
水曜日は本の話
お題をいただきました
缶詰製作中(書斎より)
缶詰開缶中(稽古場より)
缶詰実験室(お芝居への道)
缶詰召し上がれ(ご案内)
缶詰メモ
缶詰用語の解説

阿藤智恵NEWS

●脱原発世界会議に賛同します。安心できる明日を子どもたちに。
脱原発世界会議

●阿藤智恵サイトを更新しました
阿藤サイト
こちらをクリック
更新日:2013年12月31日(火)

◆これからの阿藤智恵◆
072.gif1月19日
「第3回JAZZ&お話ライブ」
072.gif1月23日
「どこそら会」
072.gif3月8・9日
「『えんげき』のじゆうじかん」の
小さなお芝居の会と「ちえよむ会」

●戯曲集『十六夜の月』を出版しました。
テアトロ1月号
ご購入は阿藤智恵への直接注文または書店にてご注文ください。また、ネット書店でも購入できます。


●受賞しました。
_d0024220_16184139.jpg
加藤健一事務所vol.83 「シュぺリオール・ドーナツ」
念願の翻訳デビュー、果たしました!
067.gif→本作品で、第5回小田島雄志・翻訳戯曲賞をいただきました。加藤健一さん、演出の大杉祐さんはじめ公演座組の皆さん、また、翻訳作業にお力添えを下さった多くの方々に、心から感謝します。

●戯曲『死んだ女』が雑誌【テアトロ】2013年1月号に掲載されました。テアトロ1月号

★『どこまでも続く空のむこうに』の劇評をいただきました!!大変な力作です。ぜひご一読ください。2012.4.19
こちらをクリック=
劇評サイトWonderland



●戯曲『どこまでも続く空のむこうに』が雑誌【テアトロ】2012年4月号に掲載されました。
テアトロ4月号



●小説『マチゾウ』で同人誌【突き抜け4】に参加しました。
突き抜け4
ご購入はこちらへ(「阿藤サイトから」と一言お書き添えくださいませ)。


★『曼珠沙華』の劇評をいただきました!!

ぜひご一読ください。2011.10.26
こちらをクリック=
劇評サイトWonderland


●公演終了しました。

Pカンパニー番外公演その弐「岸田國士的なるものをめぐって~3人の作家による新作短編集~」竹本譲さん、石原燃さんと、短編を1本ずつ書きました。私の作品タイトルは『曼珠沙華』です。
★雑誌『テアトロ』10月号に三本そろって掲載されています。
テアトロ10月号

●連載エッセイ「本日も行ったり来たり~トハナニカ日記~」
雑誌【テアトロ】2012年1月号に最終回が掲載されています。
テアトロ1月号

●日記のお題、ください!
阿藤への質問、お悩み相談、どのようなことでもどうぞ。心こめて書かせていただきます。
お題は阿藤へのメール、または、日記へのコメント(どの記事につけてくださってもOKです)でどうぞ。



●戯曲『十六夜の月』が雑誌【テアトロ】2011年7月号に掲載されました。
テアトロ7月号

●小説『ツヅキ2011』で同人誌【突き抜け3】に参加しました。
突き抜け3
ご購入はこちらのフォームへ(「阿藤のブログから」と一言お書き添えくださいませ)。


●戯曲『バス停のカモメ』が雑誌【テアトロ】2010年1月号に掲載されました。
テアトロ1月号

●戯曲『しあわせな男』が雑誌【テアトロ】2008年10月号に掲載されました。
テアトロ10月号

●石井ゆかりさんの
「石井NP日記」で
インタビューを受けました。
こちらの
「ロードムービー・その1」
で5番目にインタビューされています。

以前の記事

2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
more...

ライフログ



















































フォロー中のブログ

一寸の虫にも五分の魂
K+Y アトリエ 自然素...
文学座大好き
イノレコモンズのふた。
ばーさんがじーさんに作る食卓
クロアキのつぶやき
村人生活@ スペイン
Faunas & Flo...
Jam's Blog
Lily's BLOG
neige+ 手作りのあ...
世に倦む日日
身近な自然を撮る
今日のマイルス Blog
キョウハ、ナニシヨウカシラ?
にわとり文庫
百一姓blog
喫茶ぽてんひっと
Junichi Taka...
おひとりさまの食卓plus
sousouka
オーガニックカフェたまりばーる
ひとり芝居、語り、ダンス...
縄文人(見習い)の糸魚川発!
野田村通信ブログ(旧)
菅野牧園
team nakagawa
olive-leafs ...
東日本復興支援 ヒューマ...

検索

ブログパーツ

その他のジャンル